Advertisement
映画『ゆめパのじかん』の上映会と、映画の舞台になっている「川崎市子ども夢パーク」の初代所長、西野博之さんの講演会を行います上映会、講演会だけの参加も可能ですが、ぜひこの機会に、両方併せての参加をご検討ください(セット価格を設定しています)
上映会は昼と夜の2回行いますが、どちらの場合も講演会とセットでお申込み可能です(昼の回は上映後に講演会、夜の回は上映前に講演会となります)
【講師】
西野 博之さん
認定NPO法人フリースペースたまりば理事長。川崎市子ども夢パーク・フリースペースえん他、各事業総合アドバイザー。
1986年より不登校児童・生徒や高校中退した若者の居場所づくりにかかわる。
1991年、川崎市高津区にフリースペースたまりばを開設。 不登校児童・生徒やひきこもり傾向にある若者たち、さまざまな障がいのあるひとたちとともに地域で育ちあう場を続けている。
2003年7月にオープンした川崎市子ども夢パーク内に、川崎市の委託により公設民営の不登校児童・生徒の居場所「フリースペースえん」を開設、 その代表を務め、2006年4月より川崎市子ども夢パークの所長に就任。
2021年3月までの15年間所長を務めた。神奈川大学非常勤講師。精神保健福祉士。
著書に『居場所のちから-生きてるだけですごいんだ-』(教育史料出版会)、『西野流「ゆる親」のすすめ<上>7歳までのお守りBOOK~「正しい母さん・父さん」を頑張らない。~』『西野流「ゆる親」のすすめ<下>10歳からの見守りBOOK~だいじょうぶのタネをまこう。~』(ジャパンマシニスト社)、『マンガでわかる!学校に行かない子どもが見ている世界』(KADOKAWA)等多数。
【タイムテーブル】
上映(1回目)14:00-16:00
西野さん講演 16:00-18:00
上映(2回目)18:30-20:30
【開催概要】
日 時:2025.10.5(日)14:00~16:00 / 16:00-18:00 / 18:30-20:30
会 場:ユートリヤ(すみだ生涯学習センター) ドーム(B棟・4階)
https://www.yutoriya.jp/access/
参加費:上映会 1000円、講演会 1000円(上映会とセットの場合は1500円) 大学生以下 無料
※特別な事情がある方には無料枠を設けていますので、チケット種別で「特別無料枠」選択し、「主催者へのメッセージ」に詳細をご記入ください
申込み:Peatixから希望する時間のチケットをお求めください
https://ikidurai-kodomo-02.peatix.com/
【主催】
よりみち自由室
押上2丁目で自宅を地域に開放する「住み開き」活動を行っています
こどもからお年寄りまで、どなたでも自由に出入りでき、毎週火・金はフリースクールも運営しています
TEL:090-3804-2259(担当:山口)
メール:[email protected]
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
すみだ生涯学習センター, 東京都墨田区東向島2丁目38−7,Sumida, Tokyo, Japan
Tickets