Advertisement
★概要日本国内で暮らす外国人は年々増加しており、日本の総人口の約3%を外国人が占めているといわれています。
これからの時代は、国籍や文化、言語の異なる人たちが暮らすための支援が必要不可欠となっています。
本セミナーでは、多文化共生社会の実現に向けて様々な政策提言を行っている山脇啓造氏を講師に迎え、多文化共生を推進する上で必要な基礎知識や行政サービスのあり方などを学んでいただけます。
さらに、現場で実際に多文化共生の取組を進めている方々にも事例紹介者としてご登壇いただき、具体的な取組内容や実践ノウハウを、リアルな現場の声とともにご紹介します。
基礎的な知識だけでなく、多文化共生時代に求められる行政の役割について、実践的な視点から理解を深めることができる内容です。
受講される皆様の自治体でも展開に向けた具体的なイメージを持っていただけるセミナーとなっておりますので、ぜひご参加ください!
★詳細・お申込みはこちら(センターHP内)から★
https://www.jcrd.jp/event/matchingseminar/2025/0723_3676/index.html
※本Facebook投稿の「参加予定」を押すだけでは申込完了となりませんので、ご注意ください。
【詳細はこちら】
★開催日時
令和7年10月16日(木)14:00~16:00
★オンライン開催
★講演
明治大学国際日本学部教授 山脇啓造 氏
★事例紹介
JICA国内事業部次長兼外国人材受入支援室長 高嶋清史 氏
静岡県企画部多文化共生課統括主査 平田春奈 氏
【お問い合わせ先】
(一財)地域活性化センター セミナー統括課
TEL: 03-5202-6133 Email: [email protected]
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
地域活性化センター, 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル13階,Chuo,Tokyo,Japan