きょうと面白人トーク 

Tue, 09 Sep, 2025 at 06:30 pm UTC+09:00

京都府京都市東山区東大路新門前松原町292、605-0063 | Kyoto

\u5927\u6b63\u5927\u5b66\u4eac\u90fd\u30a2\u30ab\u30c7\u30df\u30a2
Publisher/Host大正大学京都アカデミア
\u304d\u3087\u3046\u3068\u9762\u767d\u4eba\u30c8\u30fc\u30af\u3000
Advertisement
テーマ「文化・事業を継ぐという事 女性が覚悟を決める時」
 扇子製造卸を手がける老舗「大西常商店」4代目として、伝統を守りながらも今の感覚に合わせた発信や事業展開を行い、注目を集めている若女将の大西里枝さん。話題となったTwitter投稿「菖蒲打ち」や「京都いけずステッカー」、さらには映画『ぶぶ漬どうどす?』の扇子屋モデルとして登場するなど、大西常商店は京都文化を象徴する存在としてSNSやメディアでも大きな話題を呼んでいます。若女将は、京都人の奥深さをユーモラスに伝える「いけず体験」や執筆活動、SNS発信を通じて京都文化の魅力を広く伝える一方、日常の飾らない一面も積極的に共有。さらには、伝統と現代を融合した扇型の室内芳香剤「扇ルームフレグランス 」を開発したり、町家レンタルなどの新規事業にも挑戦。
 本講演では、「老舗の跡継ぎとしての戦略」「時代の風をどう伝統産業に取り入れるのか」「マスコミ人気をどう本業に繋げているか」など、継承と革新のリアルを語っていただきます。
場所 大正大学京都アカデミア
参加費 1,500円
日時 18:30~20:00 (開場 18:00)
定員 15名 (交流会付)
Advertisement

Event Venue & Nearby Stays

京都府京都市東山区東大路新門前松原町292、605-0063, 京都府京都市東山区松原町292,Kyoto, Japan

Sharing is Caring:

More Events in Kyoto

\u5149\u306e\u304a\u3080\u3059\u3073\u00ae\ufe0e\u571f\u934b\u8b1b\u5ea7
Tue, 09 Sep at 10:00 am 光のおむすび®︎土鍋講座

京の食文化ミュージアム・あじわい館

\u5996\u602a\u5802\u7279\u5225\u4f01\u753b\u3010\u9b54\u754c\u30a6\u30a9\u30fc\u30af\u3011\u4e0a\u8cc0\u8302\u795e\u793e\u70cf\u76f8\u64b2
Tue, 09 Sep at 10:00 am 妖怪堂特別企画【魔界ウォーク】上賀茂神社烏相撲

北山駅 (京都府)

\u304d\u3087\u3046\u3068\u9762\u767d\u4eba\u30c8\u30fc\u30af\u3000
Tue, 09 Sep at 06:30 pm きょうと面白人トーク 

京都府京都市東山区東大路新門前松原町292、605-0063

Jog, chat, and connect - Fitness, Friends and English
Wed, 10 Sep at 07:00 pm Jog, chat, and connect - Fitness, Friends and English

Sanjo Bridge

\u6587\u5b66\u30b5\u30ed\u30f3\u301c\u539f\u767a\u4e8b\u654515\u5e74\u301c\u6d88\u3048\u308b\u98a8\u666f\u306b\u3069\u3046\u5411\u304d\u5408\u3046\u304b
Thu, 11 Sep at 03:30 pm 文学サロン〜原発事故15年〜消える風景にどう向き合うか

日本文藝家協会(文藝春秋ビル新館5階)

 SUPERPHOSPHATE Dance Party !
Fri, 12 Sep at 07:30 pm SUPERPHOSPHATE Dance Party !

UrBANGUILD Kyoto

Kyoto is Happening!

Never miss your favorite happenings again!

Explore Kyoto Events