織成月茶会❣️9月27日(土)

Sat Sep 27 2025 at 09:00 am to 04:00 pm UTC+09:00

織成舘 | Kyoto

\u7e54\u6210\u6708\u8336\u4f1a\u2763\ufe0f9\u670827\u65e5(\u571f)
Advertisement
織成月茶会9/27(土)❣️
陶工 村田浩一郎✖️こうみょうじ文化部
  〜秋の野村美術館個展を前に〜
9月27日(土)の織成月茶会は、陶工 村田浩一郎さんとこうみょうじ文化部のコラボ茶会となります。
11月5日〜9日の野村美術館での個展を目前に、村田さんのお茶碗にて一服差し上げたく存じます。
井戸茶碗を筆頭にさまざまな高麗茶碗を得意とされる村田さん。
しかも、桃山茶陶を代表する志野や瀬戸黒、唐津などなど、お茶に叶う茶碗を幅広く手がけられます。
これだけ多種多様なお茶碗を作られる陶工さんは滅多におられないかと。
もちろんご本人は作れば作るほど悩みが大きく、と語られます。
気がつけば一番長いお付き合いの茶事仲間である村田さんの魅力は、黙々と茶の湯の世界に真向きになられるその謙虚なお姿なのです。
そんな村田浩一郎さんのお茶碗やお人柄に触れていただきたく企画させていただきました。
こうみょうじ文化部がお手伝いをさせていただきながら村田さんにも登場いただきます。
2度とないレアなお茶になるかと思います。
お誘い合わせご参加お待ち申し上げております。

場所 手織ミュージアム織成舘
京都府 京都市上京区浄福寺通上立売上る大黒町693https://orinasukan.com/ 
日時 令和7年9月27日(土)
会費 3,000円
お席
一席目9時〜
二席目10時〜
三席目11時〜
四席目13時〜
五席目14時〜
六席目15時〜
各席15名ほど
内容 村田浩一郎さんのお茶碗にてお薄二服差し上げます。
※織成舘までは、市バス「今出川浄福寺」から徒歩7分、「千本上立売」から徒歩5分です。
※駐車場は4〜5台ございますが、🈵の場合は近隣のコインパーキングにお願いいたします。
お申し込みは
◉織成舘📞075-431-0020
◉山西昭義のメッセンジャー
◉寒川和恵のメッセンジャー
まで、よろしくお願いいたします。
       村田浩一郎
   こうみょうじ文化部
        山西昭義 
          優
#織成月茶会
#9月27日
#第三土曜日
#織成舘
#手織りミュージアム
#村田浩一郎
#秋の野村美術館個展を前に
#こうみょうじ文化部
Advertisement

Event Venue & Nearby Stays

織成舘, 上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693,Kyoto, Japan

Sharing is Caring:

More Events in Kyoto

JUJU in \u4eac\u90fd\u5e02\u5de6\u4eac\u533a
Sat, 27 Sep at 06:00 pm JUJU in 京都市左京区

ロームシアター京都 メインホール

VW Autumn2025
Sun, 28 Sep at 09:00 am VW Autumn2025

嵐山 高雄パークウェイ

25\/9\/28 \u5df3\u5348\u9084\u66a6\u8336\u4f1a \u4e88\u7d04\u958b\u59cb
Sun, 28 Sep at 09:00 am 25/9/28 巳午還暦茶会 予約開始

臨済宗 興聖寺(織部寺)

\u6df7\u58f0\u5408\u5531\u56e3CADENZA\u7b2c31\u56de\u6f14\u594f\u4f1a
Sun, 28 Sep at 02:00 pm 混声合唱団CADENZA第31回演奏会

京都堀川音楽高校 音楽ホール

\u7b2c5\u56de\u8a18\u5ff5\u3000\u72c2\u8a00\u3000\u8349\u54b2\u4f1a
Sun, 28 Sep at 02:00 pm 第5回記念 狂言 草咲会

河村能舞台

Mimori Yusa Concert 2025 \u4eac\u90fd\u65e5\u548c
Sun, 28 Sep at 05:00 pm Mimori Yusa Concert 2025 京都日和

京都文化博物館 The Museum of KYOTO

Kyoto is Happening!

Never miss your favorite happenings again!

Explore Kyoto Events