Advertisement
名曲はどうして名曲なのか?武智光秀(史実の明智光秀)が主君・尾田春長(史実の織田信長)を本能寺で討ち、真柴久吉(史実の羽柴秀吉)に討伐されるまでの十三日間を一日一段で描いた時代物の傑作「絵本太功記」。
十段目の尼ヶ崎の段は「太十(たいじゅう)」とも呼ばれる人気の一段です。
お話「18世紀最後を飾る名曲」
児玉竜一
絵本太功記 尼ヶ崎の段
浄瑠璃 豊竹呂勢太夫
三味線 鶴澤燕三
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
紀尾井ホール, 紀尾井町6番5号,Chiyoda,Tokyo,Japan
Tickets