Advertisement
127回目となります歴史勉強会には、アーティストのいうちなつみさんをお迎えし、「なぜ井内城は歴史から姿を消したのか?」というタイトルで、ご自身のルーツである丹波(京都府亀岡市)の井内城についてお話していただきます。井内城(猪倉城)といえば、当地の豪族、井内氏の居城で、明智光秀の丹波攻めにより落城したとされています。その裏側にどのような思い、エピソードが潜んでいるのでしょうか?
今回は、対面形式と、Zoom(リアルタイム)配信、後日動画を送付するアーカイブ配信を行います。皆様のご参加をお待ちしております。
「第127回歴史勉強会〜なぜ井内城は歴史から姿を消したのか〜」
日時:2月18日(火)19:00〜
会場:ラ・メンサ・ジャスミン
(聖心女子大敷地内)
広尾駅4番出口徒歩3分
渋谷区広尾4丁目2-24聖心女子大学
聖心グローバルプラザ
https://lmj.tokyo/
会費:6000円(対面 お食事+ワンドリンク)
3500円(Zoom・アーカイブ)
ゲスト:いうちなつみさん(アーティスト、経営者)
タイトル:なぜ井内城は歴史から姿を消したのか
【プロフィール】
いうちなつみ(井内菜摘)/アーティスト、経営者
愛知県生まれ、大阪育ち。
5歳から子役として芸能界に入り、数々のCMや映像作品に出演。結婚後、27歳で引退。
現在は、絵と言葉の力で出逢った人々の心に光を灯すべくミラクル(未来創造)アーティストとして活動する傍ら、「世の中を健康にする」をテーマに、会社役員としての活動も行っている。
主な著書:宇宙(そら)からのでんわ
※主催者の黒田・油川とご面識のない方、ゲスト様のご紹介のない方はあらかじめ真己にメッセージを頂けますと幸いです。間違いやトラブルを防ぐため、ご協力をお願い致します。
【キャンセルポリシー】
お料理の都合で、前日14時以降のキャンセルは全額頂戴いたします。予めご了承ください。
【オンライン配信をご希望の皆様へ】
・オンライン(Zoom、アーカイブ配信)でのご参加をご希望の方は、同時双方向型(リアルタイム配信)のZoomと、後日送付するアーカイブ配信のいずれをご希望なのかをご明記の上、個別にご連絡をお願いします。ご連絡がなく参加ボタンを押されている場合、対面参加にカウント致します。
・Zoom配信はパソコンに専用カメラを繋いで、アーカイブ配信は家庭用ビデオカメラを用いて撮影いたします。いずれも会場の音声を直接拾いますので、聞き取りづらい可能性があります。予めご了承ください。
・下記に3500円のお振込みをお願いいたします。
三菱UFJ銀行 永福町支店
(普)0159202
ゴウドウガイシャ シンキ
※写真は京都府亀岡市、井内城跡。
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
La Mensa jasmin - ラメンサジャスミン -, 広尾4丁目2−24 聖心グローバルプラザ 1F,Shibuya,Tokyo,Japan