Advertisement
第123回 倭塾 「いまあらためて古事記を学ぶ」開催のお知らせAIやロボットが急速に普及し、これまで当たり前にあった仕事や役割が次々と失われつつあります。では、職や収入の基盤が揺らいでいくこれからの時代に、私たちはどう生き、どのように幸せを築いていけばよいのでしょうか。
そのヒントは、実は古代から日本人が大切にしてきた知恵にあります。縄文の昔から、日本人は「自分のもの」より「みんなのもの」と考え、支え合うことで豊かさを実感してきました。その精神は『古事記』の物語の中に脈々と息づいています。
今回の第123回倭塾では、「いまあらためて古事記を学ぶ」と題して、古事記の奥にある日本人の知恵を皆さまと共に深く掘り下げます。現代社会が直面する課題を、古代からの視点で見直し、これからの時代を生き抜くための道を一緒に考えてみませんか。
開催場所は「富岡八幡宮 婚儀殿2F」です。
【開催要項】
1 開催日時・タイムライン
2025年9月7日 (日)
12:30 スタッフ集合・準備
13:00 開場
13:30 開始
16:30 終了
17:00 完全撤収
2 場 所
富岡八幡宮 婚儀殿
〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目20−3
http://www.tomiokahachimangu.or.jp/
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅より徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅より徒歩6分
JR京葉線「越中島駅」駅より徒歩15分
JR 「東京」駅より車で15分
3 テーマ
『いまあらためて古事記を学ぶ』
4 講 師 小名木善行
5 定 員 40名
6 参加費(事前振込は必要ありません。当日会場でお支払いください。)
(1) ご新規 2500円
(2) 倭塾参加経験者 2000円
(3) ご夫婦で参加 お二人で2000円
(4) 未成年者 無料
(5) 倭塾サロン・メンバー 無料
(6) ご家族お友達招待特典
これまでに一度でも倭塾にご参加されたことのある方が、
倭塾初参加となるご家族・ご友人などをお連れの場合、
そのお連れの方を人数に関わりなく初回参加のみ無料とします。
7 参加方法
直接会場にお越しいただければOKです。
Facebookご利用の方は、お手数ですが
このページの「参加予定」をクリックしてください。
8 主催 小名木善行
協力 日本の心をつたえる会
【9月以降の倭塾の開催日時と開催場所】
第124回 倭塾 10/11(土)
富岡八幡宮 婚儀殿2F 予約時間 12:30-17:00
第125回 倭塾 11/08(土)
タワーホール船堀 2F蓬莱の間 13:00-17:00
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
富岡八幡宮 婚儀殿2F, 東京都江東区富岡1丁目20−3,Koto, Tokyo, Japan