海と街と人をつなぐ。気仙沼の物語に触れる夜@きっかけ食堂東京 Vol.88

Thu, 11 Sep, 2025 at 07:00 pm UTC+09:00

トレジオンポート | Minato

\u304d\u3063\u304b\u3051\u98df\u5802
Publisher/Hostきっかけ食堂
\u6d77\u3068\u8857\u3068\u4eba\u3092\u3064\u306a\u3050\u3002\u6c17\u4ed9\u6cbc\u306e\u7269\u8a9e\u306b\u89e6\u308c\u308b\u591c@\u304d\u3063\u304b\u3051\u98df\u5802\u6771\u4eac Vol.88
Advertisement

9月11日のきっかけ食堂@東京は、 【海と街と人をつなぐ。気仙沼の物語に触れる夜@きっかけ食堂東京 Vol.88】 を開催します。
今月は、宮城県気仙沼市を特集!
豊かな海の幸に恵まれ、港町として栄えてきた気仙沼。その土地で暮らす人々の想いや物語に触れながら、美味しい料理とお酒を囲んで、素敵な夜を過ごしませんか?
当日はスペシャルゲストとして、気仙沼から加藤広大(かとう こうだい)さんにお越しいただきます!
加藤さんは現在、気仙沼の漁師さんたちと協業し、使われなくなった漁網を価値あるプロダクトへと生まれ変わらせるアップサイクルプロジェクトに挑戦中です。
▼挑戦中のクラウドファンディングはこちら!
https://www.makuake.com/project/amuca_buddycollection/
イベントでは、プロジェクトに込められた想いや、気仙沼の海と街と人をつなぐ活動について、現地の熱気とともにお話しいただきます。
ぜひご期待ください!
ご参加頂く方は必ず以下のURLよりお申込みください。
▼申し込みフォーム
https://forms.gle/mXG21TY5Lbntc2uY7
9/6(土) 12:00締め切り

◯メニュー・ドリンク 気仙沼を中心とした宮城県の食材をふんだんに使ったメニューを企画中です!詳細は決まり次第ご案内させて頂きますので、お楽しみに!
〇日時 2025年9月11日(木) 19:00~21:00(ドリンクL.O.20:30)
〇定員 24名 (先着順)
〇申し込み締切 2025年9月6日(土) 12:00〆切
〇開催場所 東北cafe&diningトレジオンポート 東京都港区赤坂3-12-18赤坂館2階 ・千代田線・赤坂駅1出口から徒歩約2分 ・銀座線/丸の内線・赤坂見附駅エレベータ口から徒歩約3分 ・銀座線/南北線・溜池山王駅7出口から徒歩約6分
〇参加会費 5,500円 ※お支払いは現金のみとさせていただきます。
〇主催 きっかけ食堂@東京
〇キャンセルポリシー ご連絡のないキャンセルと、当日のキャンセルについては 100%のキャンセル料(5,500円)を後日お振込みいただきます。
▼ゲストプロフィール
加藤広大(かとう こうだい)さん
1997年2月神奈川県小田原市出身
大学一年生の夏に初めて宮城県気仙沼市に訪れ移住者や地元の人々が自分たちで事業を起こす様子を目の当たりにして沼にハマる。年間100日間気仙沼にいる学生生活を送り、
いずれ気仙沼で事業を興したいと考え始める。
苦学生だったこともあり大学3年生の冬に大学を中退、長期インターンを行っていた
サイバーエージェントに入社しAbemaTVの新チャンネル設立に営業、番組プロデューサーとして関わる。チャンネル新人賞獲得。2019年3月退社。
2019年6月気仙沼に移住し総務省の地域おこし協力隊の制度を活用しながら事業の種を探す。
産直サービスなどを検証した後、「三陸のうまい海鮮がこれだけ漁獲されるのであれば、それを下支えする静脈も大きいはず、石油からできたものより物語性がある素材が作れるのでは」と仮説を立てamuの構想を思いつく。
事業検証を繰り返し、さまざまなステークホルダー、パートナーを構築できた
2023年5月に創業メンバー3人を誘ってamu株式会社を設立。

-------------------------
~注意事項~
・会場内で撮影された写真や動画はSNSアカウントや活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。SNS等への顔出しがNGな方は、ご来店時にお申し出ください。
・他の方が不快に感じるような行為、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為を取られた方の、次回以降の参加をお断りさせていただくことがあります。
・イベント開催時に写真撮影やSNS投稿等をされる際は他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
・飲酒運転は法律で禁止されています。ドライバーの方、未成年者の飲酒は絶対におやめください。また、同乗者の方もアルコールを勧めないよう強くお願いいたします。万が一飲酒される場合の代行手配等は各自でお願いいたします。
・その他、ご不明な点等ございましたら [email protected] までお問い合わせのほどよろしくお願いいたします。
-------------------------
【NPO法人 きっかけ食堂】
「きっかけ食堂」は、京都・東京・仙台などを中心に毎月11日に開店する東北酒場。東北の食材を使った料理やお酒を提供し、その場を通して東北や震災について考える「きっかけ」をつくるために、2014年5月に京都の立命館大学の学生三人がはじめました。生産者さんの元へ足を運び仕入れた食材を、美味しく食べてもらうことで「東北」という土地を想うきっかけに。お客様同士を半ば強制的に繋げることで、世代を超えた交流をするきっかけに。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
きっかけ食堂
「毎月11日に開く、東北酒場」
問い合わせ先:[email protected]
Facebook:https://www.facebook.com/kikkake.syokudo/
Instagram:https://www.instagram.com/kikkake_syokudo/
X:https://twitter.com/kikkake_syokudo
Advertisement

Event Venue & Nearby Stays

トレジオンポート, 赤坂3-12-18第8荒井ビル2F,Minato,Tokyo,Japan

Sharing is Caring:

More Events in Minato

\u864e\u30ce\u9580100\u4eba\u30ab\u30a4\u30ae vol.3
Wed, 10 Sep at 07:00 pm 虎ノ門100人カイギ vol.3

虎ノ門ヒルズ(Toranomon Hills)

Philippine Real Estate Investment Conference.
Fri, 12 Sep at 12:00 am Philippine Real Estate Investment Conference.

Shinagawa, Tokyo

Philippine Real Estate Investment Conference
Fri, 12 Sep at 08:00 am Philippine Real Estate Investment Conference

Shinagawa, Tokyo

\u725b\u7530\u667a\u5927 \u30b7\u30e7\u30d1\u30f3\u306e\u56fd\u3078
Fri, 12 Sep at 06:00 pm 牛田智大 ショパンの国へ

第一生命ホール

\u56fd\u6b4c\u304b\u3089\u4e16\u754c\u3092\u77e5\u308d\u3046\u3000in \u30a2\u30d5\u30ac\u30cb\u30b9\u30bf\u30f3\u5927\u4f7f\u9928
Fri, 12 Sep at 06:00 pm 国歌から世界を知ろう in アフガニスタン大使館

Embassy of the Islamic Republic of Afghanistan - Tokyo

Minato is Happening!

Never miss your favorite happenings again!

Explore Minato Events