Advertisement
八坂神社の本殿地下には「龍穴」があります。この龍穴は神泉苑まで届いており、龍の通り道です。
また平安時代の空海の雨乞いの儀式から、東寺と神泉苑が繋がっているという伝説もあります。
時は下り豊臣秀吉公はこの伝説を具現化しました。それが京都大改革を行う際の下地になっています。
古代から現代にかけての龍神信仰を解説していきます。
歴史を知ることは対応策を知ることです。日本人が日本人としての自信を取り戻す。そんな機会になればと思っています。
※オンライン講座は4日後の配信となります。 料金¥3000
第五回 歴史講座★古代龍神信仰と豊臣秀吉
日程:10月18日(土)午前10時〜正午
場所:八坂神社・常盤新殿
料金:¥4000(八坂龍神会への賛助金も含む)
募集人数:30名様限定
参加申込:[email protected]
09067555725 葛城まで
講師:葛城トオル
内容:
・龍神信仰
・東寺と神泉苑
・八坂神社と神泉苑
・知恩院と二条城
・豊臣秀吉の京都大改革
・饒速日と瀬織津姫
★時間の関係上、内容が変更される可能性があることはご了承ください。
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
八坂神社常盤新殿, 京都府京都市東山区祇園町北側625,Kyoto, Japan