ミシマ社・三島邦弘×ブックスキューブリック・大井実トークセッション「そろそろ商売の話をしよう」

Thu Sep 18 2025 at 07:00 pm to 09:00 pm UTC+09:00

ブックスキューブリック | Fukuoka

BOOKSKUBRICK\uff08\u30d6\u30c3\u30af\u30b9\u30ad\u30e5\u30fc\u30d6\u30ea\u30c3\u30af\uff09
Publisher/HostBOOKSKUBRICK(ブックスキューブリック)
\u30df\u30b7\u30de\u793e\u30fb\u4e09\u5cf6\u90a6\u5f18\u00d7\u30d6\u30c3\u30af\u30b9\u30ad\u30e5\u30fc\u30d6\u30ea\u30c3\u30af\u30fb\u5927\u4e95\u5b9f\u30c8\u30fc\u30af\u30bb\u30c3\u30b7\u30e7\u30f3\u300c\u305d\u308d\u305d\u308d\u5546\u58f2\u306e\u8a71\u3092\u3057\u3088\u3046\u300d
Advertisement
三島邦弘氏による新刊『出版という仕事』と、ミシマ社(編)『新・仕事のお守り』のW発刊を記念したトークセッションを、9月18日(木)にブックスキューブリック箱崎店で開催します。

立ち上げから20年目を迎えるミシマ社の代表・三島邦弘氏と、創業25年目に入ったブックスキューブリック店主・大井実が、はじめて、「商売」について語り合います!
・二人にとって商売とは?
・商売をつづけるために、いちばん大切にしていることは?
・そもそも、今、働く人にとって「商売」って何なのだろう?
・それぞれの悩みを、互いに相談しあうという「公開お悩み相談室」のコーナーもあり。

けっして商売上手ではない二人が、なんとかかんとか続けている、その視点ややり方にこそ、日々の仕事のヒントがいっぱいある(はず)!

出版・書店業界の「なかの人」による赤裸々トーク!どなた様もどうぞお気軽にご参加ください。
=====================
★『出版という仕事』&『新・仕事のお守り』W発刊記念
三島邦弘×大井実トークセッション
「そろそろ商売の話をしよう」
日 時:2025年9月18日(木)19時00分スタート(18時30分開場・21時終了予定)
会 場:カフェ&ギャラリー・キューブリック
    (福岡市東区箱崎1-5-14 ブックスキューブリック箱崎店2F・
     JR箱崎駅西口から博多駅方面に徒歩1分)
出 演:三島邦弘(ミシマ社代表)
聞き手:大井実(ブックスキューブリック店主)
参加費:税込2,500円(1ドリンク付・要予約)
※終演後「サイン会」を開催いたします(他店購入の書籍の持ち込みはご遠慮ください)。
※会場のお席は全席自由席です。
※終演後に同会場で懇親会もあります(参加費2,500円・軽食と1ドリンク付・要予約 )。
※オンライン視聴(税込2,000円)と見逃し配信(視聴期限1週間)もございます。
⑴会場参加(税込2,500円)、⑵書籍(『新・仕事のお守り』)付き会場参加(税込4,400円)、⑶オンライン参加 (税込2,000円)、⑷サイン本(『新・仕事のお守り』)付きオンライン参加(税込3,900円)
●お申込みはこちら→https://bookskubrick20250918.peatix.com/
=====================
【書籍情報】
①『出版という仕事』
編集、営業といった出版の仕事について具体的に説明しつつ、
出版業界の現実やこれからの展望について、ミシマ社の現在の取り組みも交えて綴った一冊。
三島邦弘 著
定価:990円(税込)
発売日:2025年7月8日
新書判・224ページ
出版社の書籍紹介ページはこちら→https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480685285/
<目次>
第1章 ようこそ、出版の森へ
第2章 「本好き」と「出版の仕事」を分けるもの
第3章 編集者のしごと ―― 企画のたて方とそれ以前の話
第4章 先人たちの歩んだ出版の森
第5章 営業のしごと ―― 最初の読者として
第6章 商売として ―― 読者と消費者のあいだ
第7章 未来の森を育む

②『新・仕事のお守り』
2013年刊『仕事のお守り』を全面改稿し、資本主義の限界、環境問題、戦争、心身の不調など、
私たちの「仕事」や「働く」を取り巻く様々な問題に対して、お守りとなるような言葉を様々な本から紹介。
定価:1,800 円+税
判型:四六判並製
頁数:240 ページ
発刊:2025年07月24日
出版社の書籍紹介ページはこちら→https://mishimasha.com/books/9784911226223/
尾崎世界観 書き下ろし小説収録
装画・挿画 nakaban

<本書の「お守り言葉」>
・「自分」は仕事のなかで、あとから浮かびあがってくる
・成熟は葛藤を通じて果たされる
・短期的評価は気にしない!
・商売には好況、不況はない
・仕事は地球環境のお膳立てから
・楽しさだけは捨ててはいけない
・正解はないけど、理に適ったやり方はある
・無限の成長は自滅である
・ぼんやりしないことのほうがもったいない
……など、42の言葉を収録!

【三島邦弘(みしま・くにひろ)さん プロフィール】
1975年、京都府生まれ。出版社2社で単行本の編集を経験したのち、2006年10月に単身、株式会社ミシマ社を設立。「ちいさな総合出版社」を標榜し、ジャンルを問わず一冊入魂の本を刊行している。現在は、東京・自由が丘と京都市の2拠点で活動。2019年には新レーベル「ちいさいミシマ社」を始動。2021年10月より書店と出版社をつなぐ「一冊!取引所」の代表も務める。著書に『計画と無計画のあいだ』(河出文庫)、『パルプ・ノンフィクション』(河出書房新社)、『ここだけのごあいさつ』(ちいさいミシマ社)など。最新刊に『出版という仕事』(ちくまプリマー新書)がある。
#ブックスキューブリック #bookskubrick #福岡 #箱崎 #本 #book #本屋 #書店 #読書 #本のある暮らし #トークイベント #サイン会 #ミシマ社 #仕事のお守り #出版という仕事 #三島邦弘 #大井実 #商売 #経営 #出版社
Advertisement

Event Venue & Nearby Stays

ブックスキューブリック, 福岡県福岡市東区箱崎1丁目5−14,Fukuoka, Japan

Tickets

Sharing is Caring:

More Events in Fukuoka

yonige in \u798f\u5ca1\u5e02\u4e2d\u592e\u533a
Wed, 17 Sep at 07:00 pm yonige in 福岡市中央区

LIVE HOUSE OP’s

non fake @\u30a2\u30f3\u30ec\u30b32025
Wed, 17 Sep at 07:30 pm non fake @アンレコ2025

喫茶と酒場そしてカレー「HOME」

2025\u5e74\u5ea6 \u5f37\u5ea6\u884c\u52d5\u969c\u5bb3\u3092\u4f34\u3046\u767a\u9054\u969c\u5bb3\u533b\u7642\u7814\u4fee
Thu, 18 Sep at 12:00 pm 2025年度 強度行動障害を伴う発達障害医療研修

アクロス福岡

\u2605\u7b2c89\u56de\u6771\u533a\u30aa\u30d5\u4f1a\u2605\u3069\u306a\u305f\u69d8\u3082\u53c2\u52a0\u3067\u304d\u307e\u3059!  \u91d1\u66dc\u65e5\u306b\u623b\u3057\u307e\u3059!
Fri, 19 Sep at 07:00 pm ★第89回東区オフ会★どなた様も参加できます! 金曜日に戻します!

Ristorante A Domani / リストランテ ア・ドマーニ

Okinawa ln Bayside
Sat, 20 Sep at 11:00 am Okinawa ln Bayside

ベイサイドプレイス博多

Okinawa In Bayside Vol9
Sat, 20 Sep at 11:00 am Okinawa In Bayside Vol9

ベイサイドプレイス博多

BORO\u306e\u4e16\u754c\u301cBORO\u3092\u3064\u304f\u308b\u301c
Sat, 20 Sep at 11:00 am BOROの世界〜BOROをつくる〜

船出屋 (veggie食堂)

 \ud83c\uddeb\ud83c\uddee\u300aALL FINLAND! \u4e16\u754c\u521d\u6f14LIVE\u300b\ud83c\uddeb\ud83c\uddee
Sat, 20 Sep at 02:00 pm 🇫🇮《ALL FINLAND! 世界初演LIVE》🇫🇮

九州キリスト教会館

Niida Jam in Fukuoka
Sat, 20 Sep at 06:30 pm Niida Jam in Fukuoka

西中洲

Fukuoka is Happening!

Never miss your favorite happenings again!

Explore Fukuoka Events