ノムキフ feat. LINNĒ & NPOs

Fri, 17 Oct, 2025 at 07:00 pm UTC+09:00

LOFT/PLUS ONE | Shinjuku

Masayuki Tanaka
Publisher/HostMasayuki Tanaka
\u30ce\u30e0\u30ad\u30d5 feat. LINN\u0112 & NPOs
Advertisement
🍶ノムキフ feat. LINNĒ & NPOs
~今しか飲めない?今しか聞けない!日本酒と若者支援のHOTなところ~
全国各地で開催されてきた寄付型日本酒イベント「ノムキフ」。
今回はスペシャル版として、日本酒醸造家・LINNĒ代表の今井翔也さん、そして4名の若手NPOメンバー・代表者の方々をお招きし、「はたらく」をテーマにしたトーク&日本酒ナイトを開催します!
酒蔵で“はたらく”人。
若者の“はたらく”を支える人。
そして、社会課題に“関心を持つ”あなた。
日本酒を片手に、交わってみませんか?
セレクトする日本酒も各地の銘酒に加え、一期一会のLINNĒのお酒も提供しちゃいます。
この時だけしか聞けない話と飲めないお酒を楽しめることウケアイ!
参加申し込みは☟
https://nomukifu20251017.peatix.com/

📅日時・会場
日時:2025年10月17日(金)19:00開場/19:30スタート
会場:LOFT PLUS ONE(新宿・歌舞伎町)
 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-14-7 林ビルB2

🗣️プログラム概要(予定)
Session.1|日本酒×はたらく
ゲスト:今井翔也さん(株式会社LINNĒ代表・元WAKAZE杜氏)
▶ 酒造りの現場、酒蔵での「はたらく」とは?
▶ 移動する酒蔵「ファントムブリュワリー」の挑戦
Session.2|はたらく×若者
ゲスト:
・阿部 渉さん(認定NPO法人育て上げネット)
・寺中 湧飛さん(NPO法人サンカクシャ)
・平井 登威さん(NPO法人CoCoTELI)
・ブローハン 聡さん(一般社団法人コンパスナビ)
▶ 若者支援の現場で見えてきた“いま”の働き方
▶ 支援する人たち自身の“はたらく”とは?
歓談・日本酒提供タイムあり!
今井さんが関わってきた6つの酒蔵の銘柄をセレクト。
LINNEをはじめ、いま注目の日本酒をお楽しみいただけます。
日々進化し続けるLINNĒの”いま”を味わえる数少ない機会です!
🍶セレクト酒蔵
LINNĒ, WAKAZE, 阿部酒造、聖酒造、桝田酒造店、新政酒造
※酒蔵のラインナップは当日変更の可能性があります

💰参加費
30歳以上(Otona枠):5,500円
20代(Wakamono枠):2,000円
(いずれも日本酒飲み放題・オリジナル猪口付き)
※収益の一部は、登壇する若者支援NPOへ寄付されます。
※当日は軽食(別料金)もお楽しみいただけます
👥こんな方におすすめ
日本酒が好きで、社会課題にも関心がある方
若者支援・教育・福祉の現場に関心のある方
「働く」ことについていろんな視点から考えてみたい方
美味しいお酒と語らいが好きな方

📝参加方法
Peatix ページよりお申し込みください。
※定員:先着100名限定
https://nomukifu20251017.peatix.com/

🙍登壇者プロフィール
★今井 翔也(いまい・しょうや)
LINNĒ代表/醸造家
東京大学農学部卒。酒蔵の末っ子として生まれ、様々な経験を経て、スタートアップ蔵「WAKAZE」の創業に参画。初代杜氏として東京・パリ・カリフォルニアで蔵を立ち上げ、約6年間にわたりグローバルに酒造りを牽引。2024年、独立してファントムブリュワリー「LINNĒ」を創業。
「土地を持たず、ジャンルを越え、酒と人をつなぐ」をコンセプトに、全国の蔵とコラボした革新的な酒造りに挑む。
米以外の麹(麦・そば等)を使った“クロスボタニカル醸造”や、酵母の選択による香味表現の進化など、規格や常識を超える新しい日本酒のあり方を探求する、業界注目の若手醸造家。

★阿部 渉(あべ・わたる)
認定特定非営利活動法人 育て上げネット 若年支援事業部リーダー
1984年生まれ、転校を機に中学2年生から不登校となりフリースクールに通う。 高校卒業後、ひきこもりとなる。
20歳を迎えたとき、親の勧めで育て上げネットの若年者就労基礎訓練プログラム「ジョブトレ」の利用を開始し、その後法人から声を掛けられ入職。
現在、同プログラムの支援リーダーとして活動。
その他、少年院や鑑別所を経験した若者の支援やひきこもり状態の若者がいる世帯への家庭訪問支援等も行っている。
「夜のユースセンター」事業発案、担当責任者。

★寺中 湧飛(てらなか・ゆうひ)
NPO法人サンカクシャ ファンドレイジング担当/アウトリーチ責任者
元お笑い芸人。大学卒業後にワタナベエンターテインメントに所属し、ライブ活動を通じて人とつながる面白さに開眼。
芸人引退後、社会課題に“楽しさ”で挑む姿勢に共感し、サンカクシャに参画。
ホームレス寸前の若者支援やアウトリーチ、居住支援、そして資金調達(ファンドレイジング)と幅広く活躍。若者とのお笑いライブや100kmマラソンなど、斜め上の巻き込み企画を通じて「支援って楽しい」を体現する、令和の“伴走芸人”。

★平井 登威(ひらい・とおい)
NPO法人CoCoTELI 代表理事
2001年生まれ。精神疾患のある親のもとで育った経験から、「親を支える支援はあっても、子ども自身への支援は少ない」との気づきに至る。
大学進学後、当事者としての問題意識を行動に変え、2023年にNPO法人化。精神疾患を抱える親を持つ子ども・若者の“語りの場”や“つながり”を支える活動を全国展開中。
2024年、**Forbes JAPAN「30 UNDER 30」**に選出され、同世代からも注目を集める存在。
当事者としての視点を武器に、制度の狭間に取り残されがちな子どもたちへの支援の“空白”を埋める挑戦を続けている。

★ブローハン 聡(ブローハン・さとし)
一般社団法人コンパスナビ 代表理事
1992年、東京都生まれ。フィリピン・スペイン・日本のミックス。11歳から19歳までを児童養護施設で過ごし、退所後は介護職、モデル、タレント活動を経て支援現場へ。
長年コンパスナビの活動に携わり、2024年より代表理事に就任。
免許取得支援を入口に、就労・居住・メンタル支援などを多面的に展開。施設出身者の孤立を防ぐ“つながり”の拠点「クローバーハウス」も開設。
当事者としての発信にも力を入れ、2025年には著書『虐待の子だった僕』を出版予定。現在はこども家庭庁の審議会臨時委員も務める。
施設出身者が「大人になったあとも、誰かに相談できる社会」を目指して奔走する、熱とユーモアを併せ持つキーパーソン。

🌀ノムキフとは?
「ノムキフ」は、「ノむ・シる・ツながる・キふになる」をコンセプトに、全国各地不定期で開催される寄付型日本酒イベント。
飲んで・知って・つながって、気がついたら社会貢献していた。
イベントは社会課題解決に取り組むNPOと協働で企画・開催しており、イベントの収益は全て連携先のNPOへの寄付になります。
カジュアルに社会課題につながり、解決の一員になっている
そんなきっかけを、日本酒を通じて広げています。

ご不明点などありましたら、主催者までお気軽にお問い合わせください。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!
Advertisement

Event Venue & Nearby Stays

LOFT/PLUS ONE, 東京都新宿区歌舞伎町1丁目14−5,Shinjuku, Japan

Sharing is Caring:

More Events in Shinjuku

Samba de Gafieira \uff20 Chiqu\u00e9
Fri, 17 Oct at 07:30 pm Samba de Gafieira @ Chiqué

Argentine Tango Dance Chiqué, TOKYO

\u30a2\u30ab\u30c7\u30df\u30c3\u30af\u30fb\u30d9\u30d3\u30fc\u30a6\u30a7\u30a2\u30ea\u30f3\u30b0\u30fb\u30ab\u30f3\u30d5\u30a1\u30ec\u30f3\u30b92025
Sat, 18 Oct at 10:00 am アカデミック・ベビーウェアリング・カンファレンス2025

ビジョンセンター西新宿

\u96f2\u4e39\u306e\u4f1a2025 \u79cb\u3000\u7b2c2\u90e8
Sat, 18 Oct at 06:00 pm 雲丹の会2025 秋 第2部

池袋 一龍庵

\u3010\u3066\u3089\u3061\u3093 with Troublesome Guys Talk \uff06 Live show\u3011
Sat, 18 Oct at 06:30 pm 【てらちん with Troublesome Guys Talk & Live show】

Live&Dining Bar 音楽室DX

Gyal Yu Ah Lead vol.3
Sat, 18 Oct at 11:00 pm Gyal Yu Ah Lead vol.3

Reggae CLUB Garam

Shinjuku is Happening!

Never miss your favorite happenings again!

Explore Shinjuku Events