イワクラ セミナー2

Sun Nov 16 2025 at 01:00 pm to 04:00 pm UTC+09:00

Good Space会議室 神田鉄鋼 | Tokyo

\u5e73\u6d25\u8c4a\u306e\u30df\u30b9\u30c6\u30ea\u30fc\u30b9\u30dd\u30c3\u30c8
Publisher/Host平津豊のミステリースポット
\u30a4\u30ef\u30af\u30e9\u3000\u30bb\u30df\u30ca\u30fc2
Advertisement
●日時:2025年11月16日 日曜日
開場 12時30分、開演 13時、終了 16時
●参加料:4,000円(前もってチケットを購入してください)
★ご予約方法
以下のサイトからチケットを購入してください。
https://202511iwakuraseminar2.peatix.com
●キャンセルポリシー:イベント当日より2週間前まではキャンセルを受け付けます。チケット購入ページ内の「主催者に連絡」より、キャンセル希望の旨をご連絡ください。それ以降はキャンセルを受け付けません。なお、キャンセルの場合は返金手数料340円がかかります。
●定員48名
●場所:Good Space会議室 神田鉄鋼
東京都千代田区内神田3丁目9-5 鉄鋼新聞ビル
神田駅から徒歩1分
【イワクラの決定版―磐座・イワクラを勉強するならこのセミナー】
イワクラ学を提唱する平津豊のセミナーです。
【セミナー内容】
「イワクラ」という言葉は聞くけど、どの岩石がイワクラで、どの岩石がそうでないのかが分からない。そのような方がほとんどだと思います。イワクラ学を提唱する講師が、イワクラの定義から丁寧に説明します。
イワクラに関する5回シリーズの2回目となります。全て受講していただければイワクラに関するほとんどの知識が身につきます。講師の著書『イワクラ学初級編』、『イワクラ学中級編』及び日本天文考古学会の論文を中心に実例を交えながら解説します。また、本セミナーでは、磐座という信仰対象を取り扱いますが、スピリチュアルな内容ではありません。磐座を民俗学・歴史学・科学から捉えた解説となっています。
■イワクラ セミナー2
イワクラの魅力:広義のイワクラ
神籬とは何か/神籠石論争/磐座と磐境の論争/磐座と石神の違い/ミシャグジの石神問答/神奈備山/古代の通信装置/結界石など
【セミナー全体の予定】
◆イワクラ セミナー1
磐座から神社へ:イワクラの定義と狭義の磐座
磐座という言葉/沖ノ島の祭祀/三輪山の祭祀/賀茂神社のみあれ神事/磐座から神社への変遷 など
◆イワクラ セミナー3
イワクラ探求:六甲山の謎とレイライン
レイラインは慎重に/舟木石上神社の磐座と太陽の道/神呪寺と目神山/越木岩神社のイワクラ群/六甲比命神社とホツマツタヱ/荒深道斉が発見したイワクラ/保久良神社の磐座とカタカムナなど
◆イワクラ セミナー4
天文考古学の夜明け:天文考古学遺跡
天文考古学の基礎知識/金山巨石群/白石の鼻巨石群/尾道岩屋巨石/世界の天文考古学遺跡など
◆イワクラ セミナー5
不可解な日本ピラミッド:イワクラ周辺の事柄
盃状穴/線刻/神代文字/ 古史古伝/葦嶽山ピラミッド/黒又山ピラミッド/のうが山ピラミッドなど
※シリーズとなっていますが、1回毎に完結していますので、どの回からでもお気軽にご参加いただけます。
【講師プロフィール】
日本天文考古学会常務理事、イワクラ学会理事 。1960年8月生まれ、兵庫県高砂市出身。化学会社で無機化学物質(セラミック)の研究開発に従事し、特許数約30件。現在、執行役員。
六甲山中で剣岩に出会い、イワクラの不思議な魅力に取り憑かれ、1987年にホームページ「ミステリースポット」を開設、各地の巨石や磐座(イワクラ)を探索し、その研究結果をホームページに発表している。「ミステリースポット」の詳細な調査と学術的な視点は好評で、年間5万人が訪れる人気サイトになっている。
http://mysteryspot.org/index.html
また全国のイワクラを紹介する「イワクラペディア」も1万人に見られて好評を得ている。
https://www.iwakurapedia.com/
講演:イワクラを広く知ってもらうために講演を行なっている。磐座・イワクラを解説する講演をはじめ、「神社をひも解くセミナー」や「古代ユダヤと日本の繋がり」というシリーズがあり、50回以上の講演実績がある。フジテレビの『世界の何だコレ!?ミステリー』などにも専門家として出演。
著書:「いわくら絵本」文彩堂出版(2024)/「イワクラ学中級編」 ともはつよし社(2021)/「イワクラ学初級編」 ともはつよし社(2016)/「淡路島に残るイスラエルの足跡」(「淡路の神秘エル・エロヘ・イスラエル」付録) 八幡書店(2016) /「義経異聞 剣の巻」 kindle版
論文:「岩石遺構と太陽の関係の分類」、「大湯環状列石の岩石配置に関する検証」、「縄文時代の岩石運搬技術」、「神谷太刀宮神社の岩石遺構と天体との関係」など論文を多数執筆。
#いわくら #磐座 #イワクラ #神社 #参拝 #巨石文明 #古代文明
Advertisement

Event Venue & Nearby Stays

Good Space会議室 神田鉄鋼, 東京都千代田区内神田3丁目10−9,Chiyoda, Tokyo, Japan

Sharing is Caring:

More Events in Tokyo

Ftarri Duo Series vol.7 \u9234\u6728\u6cbb\u884c
Sat, 15 Nov at 08:00 pm Ftarri Duo Series vol.7 鈴木治行

Ftarri

\u6ce2\u591a\u91ce\u7766\u7f8e\u3000\u6b4c\u66f2\u306e\u5909\u5bb9\u30b7\u30ea\u30fc\u30ba\u3000\u7b2c16\u56de
Tue, 18 Nov at 07:00 pm 波多野睦美 歌曲の変容シリーズ 第16回

銀座 王子ホール

\u7b2c23\u56de \u5728\u5b85\u533b\u7642\u3068\u5730\u57df\u5305\u62ec\u30b1\u30a2\u7814\u7a76\u4f1a
Wed, 19 Nov at 07:00 pm 第23回 在宅医療と地域包括ケア研究会

としま区民センター

Tokyo Filmmaking Workshop with Blake Ridder
Sat, 22 Nov at 10:00 am Tokyo Filmmaking Workshop with Blake Ridder

Tokyo

Tokyo is Happening!

Never miss your favorite happenings again!

Explore Tokyo Events