アリラン・ブックトークVol.21 金泰生著『私の日本地図』、『旅人(ナグネ)伝説』(ゲスト:野川義秋さん、鄭栄桓さん)

Sat, 11 Oct, 2025 at 03:00 pm UTC+09:00

東京都新宿区大久保1-12-1 第二韓国広場ビル8F、169-0072 | Shinjuku

\u7279\u5b9a\u975e\u55b6\u5229\u6d3b\u52d5\u6cd5\u4eba \u6587\u5316\u30bb\u30f3\u30bf\u30fc\u30fb\u30a2\u30ea\u30e9\u30f3
Publisher/Host特定非営利活動法人 文化センター・アリラン
\u30a2\u30ea\u30e9\u30f3\u30fb\u30d6\u30c3\u30af\u30c8\u30fc\u30afVol.21\u3000\u91d1\u6cf0\u751f\u8457\u300e\u79c1\u306e\u65e5\u672c\u5730\u56f3\u300f\u3001\u300e\u65c5\u4eba(\u30ca\u30b0\u30cd)\u4f1d\u8aac\u300f\uff08\u30b2\u30b9\u30c8\uff1a\u91ce\u5ddd\u7fa9\u79cb\u3055\u3093\u3001\u912d\u6804\u6853\u3055\u3093\uff09
Advertisement
アリラン・ブックトークvol.21
金泰生著『私の日本地図』、「旅人(ナグネ)伝説」(ゲスト:野川義秋さん、鄭栄桓さん)
◆概要◆
「形を異にした生さえ共生となり、苦しみを異にした死さえ同死の意味を含む。それゆえ、書く行為が人間の生に寄りそえる営みであることが、私の勇気を促してくれる」(金泰生)
幼い日に済州島より大阪猪飼野に渡り、貧困と病、そして戦争と分断の時代を生きた著者による、珠玉の自伝的記録。
「歴史によって強制連行された」自らの人生とは何であったのか。無告の民のかけがえのない〈命〉の明滅を「愛の眼」(金石範)によってとらえつづけた在日朝鮮人作家の名著を、気鋭の歴史学者による充実の解説・付録と新発見資料を付して半世紀ぶりに復刊する。(本書とあわせて金泰生の人生を大きな円環として描く連作集『旅人伝説』も同時刊行!)
出版元の琥珀書房さんのHPに書籍紹介ページがあります。
こちらから⇒https://kohakubooks.com/
書籍オンライン販売ページはこちら⇒https://kohakubooks.stores.jp/

◆ゲ ス ト◆
野川義秋さん(自主講座・埼玉文学学校事務局長)
1948年、鹿児島に生まれる
高校卒業と同時に上京し、東京都の土木技術職員となる。1985年から、自主講座・埼玉文学学校の運営に関わると共に、埼玉における公立夜間中学設立運動に携わるようになる。現在、埼玉に夜間中学を作る会と川口自主夜間中学代表
2000年、小説「山裾」で第18回自治労文芸賞受賞、2014年には、小説「官山(くわんざん)」で第57回農民文学賞を受賞
著書に、短篇作品集「古独楽」(埼玉文学学校出版部・私家版)。編著に、「月明かりの学舎から」―川口自主夜間中学と設立運動三十年の歩み―、「夜間中学と日本の教育の未来」(いずれも、東京シューレ出版)等がある。
鄭栄桓さん(明治学院大学 教員)
明治学院大学教養教育センター教授(歴史学)。1980年、千葉県に生まれる。明治学院大学法学部卒、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。立命館大学コリア研究センター専任研究員、明治学院大学教養教育センター専任講師、准教授を経て現職。専門は朝鮮近現代史・在日朝鮮人史。著書に『朝鮮独立への隘路 在日朝鮮人の解放五年史』(法政大学出版局、2013年、第13回林鍾國賞受賞〔朝鮮語版〕)、『忘却のための「和解」 『帝国の慰安婦』と日本の責任』(世織書房、2016年)、訳書に権赫泰『平和なき「平和主義」 戦後日本の思想と運動』(法政大学出版局、2016年)等がある。
◆開催時間◆
10月11日(土)開演 15:00(講演が配信される予定の時間)
(会場の入場・受付開始 14:30)
◆参加方法と留意事項◆
・参加方法は、ハイブリット開催(会場参加・オンライン配信)をお選びいただけます。
・お申込みされた全ての方が「後見せ配信」を視聴いただけます。
・下記の「確認・留意事項」を必ずご確認いただき、お申込み下さい。
<< 共通の確認・留意事項 >>
・お申込みはチケット1枚でお一人の参加・視聴となります。
・関係者以外の方の配信映像の無断撮影・録画・録音行為は禁止です。
・配信用URLや配布資料などの転送、SNSなどネット上への転載は禁止です。
 ※発覚した際はイベントを中止する事があります。
<会場参加の確認・留意事項>
・事前申し込み無く来場されてもご入場は出来ません。ご了承ください。
・お守りいただけない方、ならびに進行を妨げる方は、主催者側の判断によりご退場いただく場合がございます。
・会場では本書籍も販売予定です。
<オンライン配信の確認・留意事項>
1)配信用URLと資料は、前日夕方に、メール、peatix両方からお送りします。
  開催前日17時以降にお申込の方は、開催当日12時以降にお送りいたします。
2)配信中に、配信トラブル等やむを得ない事情によりURLを切り替え変更する場合があります。
  その場合、変更したURLはメールでお送りしますので、必ずメールを確認出来る状態でお願いします。
3)配信中に変更のお知らせメールを確認出来ない方は、必ず事前に主催者側にお知らせください。
4)後見せ配信は映像編集後にメール、PeatixのメッセージにてURLをお伝えしております。映像編集には1週間以上の時間を要する場合がございますことをご了承ください。
Advertisement

Event Venue & Nearby Stays

東京都新宿区大久保1-12-1 第二韓国広場ビル8F、169-0072, 東京都新宿区大久保1丁目12−1,Shinjuku, Japan

Tickets

Sharing is Caring:

More Events in Shinjuku

World Vibes Friday
Fri, 10 Oct at 11:00 pm World Vibes Friday

Reggae CLUB Garam

\u5316\u3051\u732b\u30d5\u30a7\u30b9\u30c6\u30a3\u30d0\u30eb\u524d\u65e5\u30ef\u30fc\u30af\u30b7\u30e7\u30c3\u30d7
Sat, 11 Oct at 10:00 am 化け猫フェスティバル前日ワークショップ

Tokyo Central Youth Hostel 東京セントラルユースホステル

\u7b2c5\u56de\u6f14\u594f\u4f1a
Sat, 11 Oct at 02:00 pm 第5回演奏会

スペース Do (Dac)

\u30b3\u30b3\u30da\u30ea\u697d\u56e3\u3000\u79cb\u306e\u30b3\u30f3\u30b5\u30fc\u30c8
Sat, 11 Oct at 02:00 pm ココペリ楽団 秋のコンサート

雑司ヶ谷音楽堂

DANCEHALL REWIND
Sat, 11 Oct at 11:00 pm DANCEHALL REWIND

Reggae CLUB Garam

\u300c\u30a2\u30af\u30c6\u30a3\u30d6\u30fb\u30b7\u30cb\u30a2\u9769\u547d\u300d\u7b2c2\u53f7\u51fa\u7248\u8a18\u5ff5\u30d1\u30fc\u30c6\u30a3\u30fc
Sun, 12 Oct at 02:00 pm 「アクティブ・シニア革命」第2号出版記念パーティー

ジェシカフェ / Jessicafe

\u300cGOLD SOUNDZ\u300d\uff20\u65b0\u5bbf\u30ec\u30c3\u30c9\u30af\u30ed\u30b9
Sun, 12 Oct at 05:30 pm 「GOLD SOUNDZ」@新宿レッドクロス

新宿レッドクロス

\u65b0\u5bbf\u30c7\u30b9\u30da\u30e9\u30fc\u30c9
Sun, 12 Oct at 06:00 pm 新宿デスペラード

新宿ゴールデン街  Heavy Gauge(ヘビーゲージ)

Shinjuku is Happening!

Never miss your favorite happenings again!

Explore Shinjuku Events