Advertisement
ひとつのはな#21独吟「高砂」観世流 清水義也
独調「八島」金剛流 豊嶋晃嗣、大鼓 柿原孝則
独鼓「羽衣 キリ」宝生流 小倉健太郎、太鼓 小寺真佐人
独調「玉之段」喜多流 佐々木多門、小鼓 曽和伊喜夫
能 金春流「融 クツロギ」シテ 山井綱雄 、地頭 高橋忍
ワキ 野口能弘、アイ 三宅右矩
笛 一噌隆晴、小鼓 曽和正博、大鼓 柿原孝則、太鼓 小寺真佐人
オプション(無料/お客様ご自身のスマホ&イヤホンの利用)
スマホde解説(プロの能楽師による解説)
シテ方宝生流 葛野りさ:曲に関する解説(日本語)
シテ方宝生流 武田伊左:舞台の場面や謡の説明(英語)
◇日英同時にお楽しみいただけます。
◇お申し込みは不要です。
◇当日ロビーにてご利用方法のご案内デスクを設置いたします。
◇スマートフォン及びイヤホンの貸出はありません。
◇専用アプリのダウンロードが必要です。◇IOS 16以降、 Android 13以降のご使用を推奨しております。
◇端末のバージョンor設定により、ご利用できない場合があります。
オプション(有料)
*五流の愉しみVol6 by五流の会(同日13時開演)
https://noh-goryu.jimdosite.com/
*美味しい和食、お酒、コーヒー、冷緑茶、焼菓子等の飲食店
*能の書籍、小物、和のお土産などのお店
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
喜多能楽堂(十四世喜多六平太記念能楽堂), 上大崎4丁目6-9,Shinagawa-ku,Tokyo,Japan