Advertisement
ひさしぶりに致します!てぬいで作る『久留米絣のふんぱん作り』
『久留米絣』は福岡県筑後地方の伝統織物
きもちよく丈夫で長持ちする綿織物です
柄に無地、色とりどりの反物生地をずらーり並べて
お好みの生地を選んで『ふんどしぱんつ』を作ります
色んな色の刺し子糸をつかって手縫いで作りますヨ!
ランチは梺初登場!
ヴィーガン料理人のyukutaさん
滋味深いyukutaランチでおなかも幸腹に〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時|9月3日(水)10:30-15:30
*お昼休憩を挟みます
参加費|@3300(材料代込み)
*生地により追加あり
場所|梺BASE
福岡県粕屋郡新宮町立花口257-1
*Pあり
*すぐ近くにバス停あり
申し込み|店頭 or ダイレクトメッセージ or メール
MAIL:[email protected]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q:『ふんぱん』て何パン?
A:パンではありません
ふんどしぱんつ、略して「ふんぱん」
ふんどしと言えどふんどしにあらず
見た目はヒモパンなセクシー可愛い
履き心地はゆるゆるらくちん
かわいさと心地良さを兼ね備えた、見た目もお尻もよろこぶぱんつです
鼠径部(そけいぶ)の締め付けがないため、血液やリンパの流れがよくなり、冷え性・むくみ・婦人科系のトラブル に効果があると言われています
この頃は市民権も得てきて、男性愛用者も増えてます
Q:素材は何?
A:久留米絣、綿100%です
柄に無地、色とりどり揃えています
反物をズラーリ贅沢に並べますので、その中からお好みの生地を選んで仕立てます
おたのしみに!
Q:下着作りって難しそう...お裁縫が得意ではありません
A:大丈夫!直線縫いだけ!波縫いが出来れば完成します
カラフルな刺し子糸を使って、色遊びも愉しみます
ちくちくと針を動かすのは、心鎮まる瞑想にもなりますヨ
Q:ふんどしを作りたいです
A:OKです!生地の追加代+1000円で作れます
縫うキョリが長くなるので、仕上げは宿題になるかもしれません
Q:子どもも作りたいです
A:針が使えれば出来ますヨ
Q:僕も作りたいです
もしくは、メンズを作りたいです
A:もちろん作れます
ふんぱんはユニセックス、サイズもSMLから選べます
Q:食いしん坊なのでお昼ごはんが気になって仕方ありません
A:日替わりでシェフが変わる梺BASE
この日は初登場!
ヴィーガン料理人yukutaさんのファラフェルサンド(中東コロッケの包パンサンド)ですよ
季節ごとの旬の野菜で、さまざまな風土のバラエティに富んだ料理をくり広げて、毎度舌を唸らせてくれるyukutaさんのランチをおたのしみに〜
因みに、ふんぱんとファラフェルサンド(変わりパン)で、パン繋がりなのです
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
梺BASE, 福岡県糟屋郡新宮町立花口258,Koga, Fukuoka, Japan