Advertisement
上流域で森と水が育まれ、下流域ではその水が産業や暮らしを支えているーー
・
自然資本と向き合うビジネスと研究の最前線を
「流域」視点で俯瞰し、
・
100年先も持続可能な企業経営を考える
無料公開セミナーです。
・
【お申込はこちらから】
https://x.gd/oT9QaW
・
静岡の・森林の最前線で奮闘する豪華講師陣の
熱い語りに
次の時代のヒントがあります!
・
・
『静岡の、これからの100年を 流域で、視る。』
〜自然資本が企業経営と繋がるインパクト〜
日時:2025年8月21日(木) 19:00~21:30
※18:30開場
場所:B-nest 静岡市産学交流センター
6Fプレゼンルーム
静岡県静岡市葵区御幸町3-21
(JR静岡駅徒歩5分・静鉄新静岡駅徒歩1分)
登壇者:静岡大学山岳流域研究院
教授(砂防学) 今泉文寿氏
教授(森林社会経済学)横田宏樹氏
十山株式会社 中屋敏明氏
平井岳志氏
矢崎総業株式会社 勝又沙織氏
【お申込はこちらのフォームから】申込締切:8/20
https://x.gd/oT9QaW
定員:100名
料金:無料
【こんな方におすすめ!】
● 地に足の着いた地域連携事業に取り組みたい・
企画のヒントが欲しい
● 経営計画にサステナビリティや
ネイチャーポジティブの推進を盛り込みたい
● 地域経済と自然環境、
共に豊かになる未来を想像したい
ー その他、関心がある方はどなたでも歓迎です!
共催:Shizuoka Re:vision Camp 運営委員会
(一般社団法人グリーンパークあさはた内)
静岡大学山岳流域研究室
ーーーーー
【Shizuoka Re:vision Camp 運営委員会 とは?】
自然資本と地域経済が、
相互に持続し発展する未来に向けた連続講座
Shizuoka Re:vision Camp(9月開講・全7回)を
運営する、
団体・個人合同のプロジェクトチームです。
構成団体・個人
・(一社)グリーンパークあさはた 木下聡
・(特非)ホールアース自然学校 山本由加
・阪口せりな
詳細は… comingsoon!
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
B-nest静岡市産学交流センター, 静岡県静岡市葵区御幸町3−21,Shizuoka, Japan