![\u3010\u30ab\u30ea\u30b0\u30e9\u30d5\u30a3\u30fc\u8b1b\u5ea7\u3011\u524d\u7530\u7950\u52a0\u5148\u751f\uff5e\u30ab\u30c3\u30d1\u30fc\u30d7\u30ec\u30fc\u30c8\u4f53\u3092\u5b66\u3076\uff1a\u51684\u56de\u30b3\u30fc\u30b9\uff5e](https://cdn.stayhappening.com/events3/banners/394291654674764d85a762d113183eccacbaa6d3d2bb2b711a59fc23962e1697-rimg-w526-h394-gmir.jpg?v=1618828325)
Advertisement
【カリグラフィー講座】カッパープレート体を学ぶ 全4回コース
カリグラフィーとは「美しい書き物」という意味のギリシャ語を語源とし、
アルファベットを手書きで美しく書く、西洋の書道です。
手書きの温もりがあって実用性も高く、趣味に暮らしに仕事に幅広く活かせることから、
今、知的な趣味・実用的なスキルとして注目を集めています。
流れるようなラインが美しい、カッパープレート体(筆記体)を基礎から学びます。
じっくり文字に向き合うことで、カードにメッセージを綴れるまでを目指します。
カリグラフィーを取り入れた生活、はじめてみませんか?
<レッスン内容>
第1回 カッパープレート体 基本~小文字まで
第2回 小文字の復習 大文字(A~N)
第3回 大文字(O~Z) 単語の練習
第4回 カード作成 まとめ
※建物にはエレベーターがございません。あらかじめご了承ください。
************
◆講師:前田祐加 先生(カリグラファー/Gris(グリ)主宰)HP https://gris.themedia.jp/
◆日時:第1回 2021年4月25日(日) AM10:30~13:00 PM14:00~16:30
第2回 2021年5月23日(日) AM10:30~13:00 PM14:00~16:30
第3回 2021年6月27日(日) AM10:30~13:00 PM14:00~16:30
第4回 2021年7月25日(日) AM10:30~13:00 PM14:00~16:30
※こちらは4回セットでの講座となるため、初回は必ずご参加頂ける方となります、
また自己都合にてお休みされた場合は振替レッスンなどはございませんのでご了承くださいませ。
◆場所:錢屋本舗本館 4Fサロン
(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 )
◆定員:8名(3名以上で開催)
◆会費:28000円(テキスト代/ドリンク・お茶菓子付き)
※初回、お持ちでない方はペンセット(1,000円)が必要となります。
お持ちでない方はご予約時にお申し付けください。
(ペンセット:ペン先・オブリークホルダー・インク)
◆持ち物:筆記用具 ペンセット(ペン(ハント101・オブリークホルダー・インク ※お持ちの方)
◆申込方法:WEBサイトの申込フォームからお申し込みください。(参加を押しただけではご参加いただけませんのでご注意ください)
WEBサイト:
【AM】
https://zeniyahompo.com/zeniyazyuku/events/maeda0425-4/
【PM】
https://zeniyahompo.com/zeniyazyuku/events/maeda0425-4-pm/
◆問い合わせ先
電話:06-6772-1245(㈱錢屋本舗 受付:平日10~17時)
◆キャンセルについて
材料の仕入れの都合により、4月17日10:00以降のキャンセルは会費の100%を
キャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。
******************
前田 祐加先生 -カリグラファー-
カリグラファーズ・ギルド会員
映画の中で観た、羽根ペンで綴る美しいアルファベットに憧れて
西洋書道とも言われるカリグラフィーを学ぶ。
流れるようなラインが美しいカッパープレート体を得意とし、定評がある。
講師活動の他、作品展への出展、ウェルカムボード、ロゴなどの制作や、イベントでの出店などを行っている。
自宅でのカリグラフィー教室『Gris(グリ)』主宰
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
錢屋本舗本館, 天王寺区石ケ辻町14-6, Osaka, Japan
Tickets