Advertisement
「不登校」は、こどもたちが自分らしく生きるためのサインかもしれません。今回の交流会では、保護者・支援者・当事者がそれぞれの立場から経験や思いを共有し、「不登校=問題」ではなく、「気づき」として前向きにとらえる視点を、参加者のみなさんと一緒に考えます。
クロストークやフリートークを通して、不登校に向き合うヒントを一緒に見つけてみませんか?
日 時:
2025年9月12日(金)10:00~11:40
会 場:
ふじのくにNPO活動支援センター
(静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル2階/JR静岡駅南口徒歩2分)
※対面開催
対 象:
・県内の子育て支援団体・市民活動団体・中間支援スタッフ
・福祉・教育・地域活動に関わる方・行政関係者
・不登校に関心のある方 など
内 容:
・クロストーク
・質疑応答
・参加者同士のフリートーク(交流タイム)
登壇者(予定):
松浦 静治さん(フリースクールひだまり教室/島田市)
黒川 彩子さん(きみのスペースまんま/静岡市)
村瀬 明美さん(不登校児の保護者、よりどころ休巣 主催)
山本 紘彰さん(不登校経験者・若きカフェバリスタ)
定員:15名程度(対面のみ・先着順)
参加費:無料
申込方法:
下記フォームよりお申込みください(締切:9/11 木 17:00)
👉 https://forms.gle/1HeweZStVqBpiZDw9
イベント詳細(ふじのくにNPOホームページ)
👉 https://www.npo-fujinokuni.jp/info_training-event/20250912kosodate02/
お問合せ:ふじのくにNPO活動支援センター
TEL:054-260-7601(平日10:00~19:00)
MAIL:[email protected]
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
Fnc - ふじのくにnpo活動支援センター, 静岡県静岡市駿河区南町14−1,Shizuoka, Japan