Advertisement
この度、JPSA(日本プロスピーカー協会)は、士業(弁護士・税理士・司法書士・行政書士など)の皆様を対象とした4周年記念講演会を開催いたします。これからの時代に求められる士業のあり方を「コラボレーション」をテーマに深く掘り下げていきます。
今回は、各分野の第一線でご活躍されている豪華ゲストをお招きし、実践的な知見と成功事例をご紹介いただきます。
【こんな方におすすめ】
士業として独立・開業されている方
士業事務所でお勤めの方
他士業や異業種との連携を模索されている方
時代の変化に対応できるスキルや知識を習得したい方
この機会に、未来に向けた新たなヒントとネットワークを手に入れてみませんか?
皆様のエントリーを心よりお待ちしております。
≪参加申込はこちら≫
https://peatix.com/event/4487723
※Peatixからの申込が必要です。
開催概要
イベント名: JPSA 4士業 4周年記念講演会 「Collaboration ーコラボレーションー 時代に必要とされる士業の法則」
開催日: 2025年9月6日(土)
時間: 13:00〜18:30(開場 12:30)
会場: 武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-4
参加費用: 10,000円
プログラム
12:30 - 開場
13:00 - スタート・部会長挨拶
13:10 - スペシャルゲスト 小西 毅 先生 ご講演
14:10 - スペシャルゲスト 青木 太志 氏 ご講演
14:40 - 休憩
15:00 - マネーフォワード ご講演
16:00 - パネルディスカッション
17:00 - 休憩
17:20 - 情報交換会
18:30 - 完了
【スピーカーご紹介】
◆弁護士法人ACP 代表弁護士
小西 毅 氏
【士業向け 特別講演 日本JC会頭経験の弁護士が語る人と組織を動かす力】
弁護士でありながら、日本青年会議所(JC)の会頭まで務め上げた小西弁護士が、ついに士業部会に登壇!
テーマは「コラボレーション」。
日本JC会頭として全国47都道府県を駆け回り、多額の自己投資をして得た“人を巻き込み、組織を動かす力”とは何か?
士業事務所の経営、人材育成、そして地域貢献を本気で考える方に贈る、エネルギーと学びに満ちた60分。
今、士業にこそ必要な「志あるリーダーシップ」の本質を、あなたも体感してください。
未来の仲間が、きっとこの講演から生まれます。
◆株式会社アンビシャスグループ 代表取締役
青木 太志 氏
多岐にわたる事業を展開し、常に新たな価値創造に挑戦されている青木氏。異業種との連携や事業拡大の秘訣についてお話しいただきます。
◆株式会社マネーフォワード / SMB事業推進本部 副本部長
岡本 義彦 氏
マネーフォワードのセールス部隊のマネジメントを務め、現在はSMB事業推進本部の副本部長として新規士業向けのマーケティングとセールス組織を管掌する岡本氏。今年4月に発表されたAI戦略「Money Forward AI Vision 2025」をはじめ士業×テクノロジーの未来についてお話しいただきます。
パネルディスカッションでは、士業の最前線で活躍される皆様から、具体的な協業事例や未来の展望について深掘りしていきます。
≪参加申込はこちら≫
https://peatix.com/event/4487723
※Peatixからの申込が必要です。
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
Gallery αM, 東京都新宿区市谷田町1丁目4,Shinjuku, Japan