Advertisement
シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]では、多様な人々が協働し、アートとデジタルテクノロジーによる創作活動を行う短期集中ワークショップ「未来提案型キャンプ」を開催しています。本プログラムでは、選考を経た20名程度が、思考法を身につける講義、スキルセットをつくるワークショップ、グループワークによる協働制作を複数日にわたって行うほか、トークや成果展示等を一般公開します。第5回目の開催となる今回のキャンプでは、「人工知能(AI)」を起点として「自律性」をキーワードに、人間とテクノロジーのこれからの関係性について「人工生命(ALife)」のプラクティスを参照しながら考え、提案します。
ChatGPTに代表される会話型AIの台頭は、まるで生きた人間と会話しているかのような感覚をユーザーに覚えさせ、機械と人間が共生する社会の到来を私たちに想像させます。では、GPTは「生きている」のでしょうか?なぜ私たちは、自分が「生きている」と思えるのでしょうか?
本キャンプでは、非生命である機械が生命に近づくために必要な要素を「自律性」であると仮定し、AIが自律性を得たとき、それは生命になり得るかを検討します。これは私たちの知性や身体性、すなわち「人間らしさ」について探求することであるとともに、これから生命になり得るかもしれない人工システムを「他者」として受け入れる未来を想像することでもあります。そして、未来の技術と社会のあり方を考えるにあたって検討すべき対象は、自然界における生態系から人権、また倫理的課題にまで広がります。
本プログラムは、ALife研究とそこから生まれた理論や情報技術の社会応用に取り組む東京大学大学院総合文化研究科 池上高志研究室との共同ディレクション、ならびに、イギリス・ブリストルのラボ型文化拠点Watershedとの連携により開催します。また、AIの仕組みや技術的背景の探求から作品発表を行うアーティスト、生命的な振る舞いや特質をヒントに制作に取り組むプログラマーやファッションデザイナー等、実践者を講師に迎えます。各講師によるレクチャーやワークショップを通じて、AIおよびAlifeの技術や理論と、それらを活用した創造性について学び、さらに、グループワークによる共創を通じて、これからの社会に必要なルール/システムについての構想や、新たな表現を生み出すことに挑戦します。
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
シビック・クリエイティブ・ベース東京[ccbt], 東京都渋谷区宇田川町3−1,Shibuya, Tokyo, Shibuya City, Japan