Advertisement
「ぶんたきっずにほんごくらぶ」では、文京区で日本語支援を2018年より行っています。区内に外国につながりのある子どもたちが増え、対応の多様化が必要になったり、活動に関心のある人が増えたりする中で、ボランティアの声をもとに本企画に至りました。対象
外国につながりのある子どもの学習ボランティアの方
ボランティアをしてみたい方
学校等で対人支援を行う方(日本語指導員、教員、スクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラー等)
日時 2025年4月7日(月)14:00〜16:00
会場 文京区民センター2階2-A会議室(文京区本郷4-15-14)
参加費 無料
※当初1000円を予定していましたが、助成を受け、無料で開催できるようになりました。
内容
1) 日本語を教える人向けの講義とワークショップ
2) ぶんたきっずにほんごくらぶの活動紹介
3) 教材展示
講師
野呂きくえ氏
東海大学文学部北欧文学科フィンランド語専攻卒業。フリーでフィンランド観光局にて観光案内やサンタクロースの通訳する。その後、日本語教師として、日本学術振興会研究員に日本語を教え、現在は小学校や中学校で、外国につながりのある子ども達に個別で日本語を教えている。
https://www.3anet.co.jp/np/resrcs/391440/
申込 https://forms.gle/kb8tnv2JXBJ42AeD9
〆切 4月4日(金)
問い合わせ
[email protected]
※Facebookメッセンジャーではなくメールでお願いいたします
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
文京区民センター, 東京都文京区本郷4丁目15−14,Bunkyo, Taito City, Japan
Tickets