Advertisement
▼こんな方におすすめ・教育へのCSRに興味のある企業の方、ESGに積極的な企業の方
・プレゼンテーション能力を向上させたい方
・教育関係者の方、教育に興味のある方
・教育へのICT導入に興味のある方、生成AIに興味のある方
・教員の働き方改革に興味のある方
・子どもたちの未来にかかわりたい方
一般社団法人アルバ・エデュは、日本財団の助成を受け、複数自治体において子どもの「話す力」を育てるプログラムを64,000人超の児童・生徒・教員に提供してきました。今年度はSPEAK STAR(生成AIを利用した対話型教育アプリ)のプロトタイプをリリースし、子どもの自己効力感を向上させながら、持続的にすべての子どもたちの「話す力」を養成できる仕組みづくりに取り組んできました。
本シンポジウムでは、アルバ・エデュの活動報告に加え、行政、グローバル企業、スタートアップ企業といった多様な視点から見た「話す力」の必要性、進化したSPEAK STARによるイノベーションの可能性等について意見交換を行う予定です。ぜひご参加ください。
名称 :第3回 話す力を育成する官民合同シンポジウム
開催日時 :2025年2月21日(金)14:00~16:00
場所 :ビジョンセンター東京虎ノ門
東京都港区虎ノ門2丁目4−7 T-LITE(トライト 5F 501A)
主催 :一般社団法人アルバ・エデュ
チケット :無料
<主な内容/登壇者>
①開会挨拶/アルバ・エデュ 竹内
②アルバ・エデュの活動紹介/アルバ・エデュ 竹内
③SPEAK STAR(生成AIを利用した対話型アプリ)のご紹介、活用事例紹介
/フィラメント 西沢様、三菱UFJリサーチ&コンサルティング
④若手起業家によるプレゼン/MEMORY LAB 畑瀬様
⑤パネルディスカッション テーマ:「生成AI」を活かした「話す力」向上の可能性
エール 篠田様、文部科学省 武藤様、関西学院大学 小西様、MEMORY LAB 畑瀬様
※順番、内容、登壇者は変更となる場合があります
<出席者(順不同)>
l エール株式会社 取締役 篠田 真貴子 様
l 文部科学省初等中等教育局 教育課程課長 武藤 久慶 様
l 関西学院大学総合政策学部 特別客員教授 小西 美穂 様
l 株式会社MEMORY LAB 代表取締役CEO 畑瀬 研斗 様
l 株式会社フィラメント 取締役/クリエイティブディレクター 西沢 学 様
l 一般社団法人アルバ・エデュ 代表理事 竹内 明日香
【一般社団法人アルバ・エデュについて】
アルバ・エデュは、変化の激しい時代を生きる児童・生徒たちが、自己理解を深め自己効力感をもって未来を切り拓いていくために「話す力」を高める教育を全国に広げています。代表理事の竹内が、金融業界で海外投資家と日本企業をつなぐ仕事をする中で、「日本の優れた製品やサービスの良さが伝わっていない」という現実に何度も直面してきました。社会において必要不可欠とされる「コミュニケーション能力」ですが、そもそも教育課程で体系的な授業を受けることがなく、またコミュニケーションの中でも特に「人の前で話す」こと、特に「数人の前で発表すること」に苦手意識を持っています。
プレゼン力の弱さは文化的な背景もありますが、訓練さえすれば「話す力」は高めることができる能力です。自分の意見を持ち、言葉として表に出し、それが相手に伝わり、認められるー その自己効力感は一生のものとなり、自己の世界を広げる原動力となります。次世代を担う子どもたち、若者たちが「話す力」を育むことは、自分で自分の世界を切り拓くために必要な能力であると考えています。アルバ・エデュは「話す力」は小さな成功体験を積み上げることによって高めることができるという信念のもと、教室内の心理的安全性をも高めるプログラムを提供しています。プロトタイプをリリースしたアプリは、これらを持続的に可能にするものです。
https://www.alba-edu.org/
<代表理事:竹内 明日香について>
国内外の企業のプレゼンテーションを支援する傍ら、2014年に子どもの「話す力」の向上を目指す一般社団法人アルバ・エデュを設立。同社団では、6万人を超える受講者に話す力を高めるための研修、講演を行っているほか、一人一台端末で使えるAI組込みの対話型アプリの学校への提供を行っている。東京大学法学部卒業。公立小元PTA会長。二男一女の母。TOPPANホールディングス等、複数の企業で社外取締役を務める。著書に『すべての子どもに「話す力」を』(英治出版)ほか
※順番、内容、登壇者は変更となる場合があります。
▼申し込みはこちらから
https://20250221albaedusymposium.peatix.com/
※ご注意ください。Facebookグループページで参加表明をおしても参加となりません。必ずPeatixよりお申込みをお願いいたします。
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
東京都港区虎ノ門2丁目4−7, 東京都港区虎ノ門2丁目4−1,Minato, Japan
Tickets