Advertisement
❗ Facebookページからのお申込みは承っておりません。デザイナーは、何かをデザインする際に「観察(みる)」「デザイン(つくる)」「プレゼンテーション(つたえる)」という行為を交互に繰り返します。デザインの領域が拡大する中、こうした「デザインの型」をグラフィックに限らず、他のデザイン領域にも展開できるようになることが、デザイナーには求められます。本セミナーでは、座学とワークショップを通して、物事の捉え方・デザインの方法・効果的な伝え方というプロセスを疑似的に実践することで、みなさん自身のデザインの尺度(じくあし)を獲得することをめざします。
第1回:文字について
2025年11月6日(木)19:00~21:00
第2回:情報の整理について
2025年11月13日(木)19:00~21:00
第3回:伝えること
2025年11月20日(木)19:00~21:00
第4回:使いやすさのデザイン
2025年11月27日(木)19:00~21:00
✅ 講師:志水 良氏(しみず りょう)
Balloon Inc. CEO
アートディレクター
2003年名古屋市立大学大学院芸術工学研究科を修了後OUZAK DESIGNにて川崎和男先生に師事。CI設計、商品企画、工業デザイン、UI・UX、グラフィックなどの業務に従事。その後キーエンスデザイングループに所属。2018年にBalloon株式会社を設立。German Design Award、A’ Design Award、Graphis Branding等を受賞。
JAGDA・JIDA正会員 / TEDxKyoto Design director
✅ 参加費:8,000円(税込)
※初回に一括でお支払いいただきます。
✅ 定員:20名
✅ 詳細・申込
https://www.mebic.com/event/2025-11-06.html
❗ 全4回のセミナーです。全4回連続受講が参加条件です(単回参加不可)。
❗ 受講料は初回(11/6)に、一括でお支払いいただきます。2回目以降を欠席された場合も、返金はいたしませんのでご了承ください。
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
メビック, 大阪府大阪市中央区本町1丁目4−5,Osaka, Japan