Advertisement
お申し込みはコチラから★
https://bit.ly/mzr100
まごころ在宅連携会では、毎回、在宅介護・医療の多職種における連携にスポットを当てて、それぞれの職種の皆さまよりお話をいただき、ご参加の方々と一緒に学びを深めています。
11月18日(火)の第99回の次はいよいよ第100回!!!
ということで、記念すべき100回目のまごころ在宅連携会の内容が決定いたしましたので、ぜひともご参加いただきたく、ご案内のご連絡をいたしました!
第100回★まごころ在宅連携会は、『みんなで語ろう!!! 四街道の在宅の未来』と題して開催します!
平成29年6月に始まった「まごころ在宅連携会」
在宅医療・介護の最前線で語り合い、支え合いながら歩んできた8年半
――ついに、第100回を迎えます。
節目となる今回は、四街道の在宅の未来をテーマに、現場を牽引するキープレイヤーの皆さまが一堂に会します。
おいしい料理とともに、これからの地域のカタチを、笑顔で、ざっくばらんに語り合いましょう。普段の会議室では話せないような“ほんね”も大歓迎です。
肩書きも立場も関係なく、ひとりの“まちの仲間”として集いませんか?
────────────────────────────
■ 開催概要
────────────────────────────
【開催日時】
令和7年12月2日(火)18:30~21:00
【開催方法】
お食事や飲み物を楽しみながら
<会場>
四街道駅周辺の飲食店(貸切予定)
※決定し次第、参加申込者へご案内します。
【参加費】
3,000円
【内容】
~当日の流れ~(予定)
<語り>(約30分)
4名のキープレイヤーをお招きして、各職種の視点から、
地域の「いま」と「これから」を熱く語っていただきます。
<乾杯>
記念の節目に、感謝と次の一歩へ。
――グラスを掲げ、四街道の輪を広げましょう。
<食事&歓談>
温かな料理とともに、テーブルごとに自由に意見交換。
肩書きを超えて、「四街道の在宅の未来」を語り合う時間です。
<座談会>(約30分)
登壇者と参加者とのクロストーク。
現場を横断する気づきと共感を、その場でつなげます。
【定員】
先着50名程度(先着順) ※ぜひお早めに!!
【申込フォーム】
https://bit.ly/mrz100
※11月17日(月)一次〆切
以降は、空きがある場合に限り申込可能。
先着順ですので、お早めにお申し込みを!!
【お問い合わせ】
043-309-8261
【担当】
事務主任 若塚
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
#介護
#在宅医療
#多職種連携
#四街道
#千葉
#まごころ在宅連携会
#第100回
#記念回
#未来
#キープレイヤー
Advertisement
Event Venue & Nearby Stays
四街道駅前, 千葉県四街道市鹿渡2002−10,Yotsukaido, Chiba, Japan
Tickets
Concerts, fests, parties, meetups - all the happenings, one place.